top of page
社会保険労務士って?
⇒社会保険労務士とは、社会保険労務士法(S43.6.3法律第89号)に基づき、労働・社会保険と人事労務管理を専門に取り扱う国家資格です。一般的に、法令に基づいて行政機関等に提出する申請書等を作成、提出するイメージが強いですが、実際には、人事制度・賃金制度の構築や就業規則の作成、採用代行、従業員研修などコンサルタント的要素が多く、人材の活用を通じて、企業の永続的発展のサポートを致します。
社労士事務所ってどこも同じじゃないの?
⇒行政機関等に提出する申請書等の作成、提出業務だけを見れば、多少の処理スピードの差があれ、ほとんど大差ないと思います。しかしながら、社労士事務所が提案するサービスは、実は奥が深く、多岐にわたっており、どこも同じというわけではありません。社労士古谷浩一は百貨店人事部、健康保険組合、年金基金での実務経験を活かした法律論だけでない経験を踏まえたアドバイス等をご提供できます。40代ですので10年、20年とお付き合いできる社会保険労務士です。
見積りを頼んだら勧誘電話とかかけてきませんか?
⇒ご安心ください。そのようなことは一切ございません。また、見積り算定上知り得た情報等についても、守秘義務を遵守致します。
会社が千葉以外にあるのですが、大丈夫ですか?
⇒はい、もちろん大丈夫です。 現在、東京、埼玉、茨城、神奈川にも対応いたします。他府県の方につきましても、貴社のご要望などを細かくお聞かせいただいたうえで出来るかぎり対応させていただいておりますので、まずは、お気軽にご連絡下さい。。
bottom of page